この街を知る

オホーツクのこの街をもっと知りたい。そう思ったら迷わず、博物館、郷土資料館に行ってみよう。

この街の意外な歴史や地域独特の文化を知ることが出来るはずだ。

Forest Art Museum KOMU

森の美術館「木夢」

西興部村 TEL 0158-87-2600

Nishiokoppe Folk Museum

西興部村郷土館

西興部村 TEL 0158-87-2501

Shiretoko Museum

斜里町立知床博物館

斜里町 TEL 0152-23-1256


Takinoue Local History Museum

滝上町郷土館

滝上町 TEL 0158-29-3499

Monbetsu Municipal Museum

紋別市立博物館

紋別市 TEL 0158-23-4236

OKHOTSK Sea Ice Museum

オホーツク流氷科学センター

紋別市 TEL 0158-23-5400


Kyukamimobetsu-ekiteisyo

Historycal Landmark

旧上藻別駅逓跡

紋別市上藻別 TEL 0158-27-5515

MANGA Museum

漫画美術館

湧別町 TEL 01586-2-2188

TONDEN History Museum

屯田歴史博物館

湧別町 TEL 01586-2-3000


Maruseppu Local History Museum

丸瀬布郷土資料館

遠軽町 TEL 0158-47-2466

Engaru Archaeological Center

遠軽町埋蔵文化財センター

遠軽町 TEL 0158-48-2213

Maruseppu Insectarium

丸瀬布昆虫生態館

遠軽町 TEL 0158-47-3927


Museum of Worldwide Wooden Toys

木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド

遠軽町 TEL 0158-49-4022

Tokoro Archaeological Center DOKIDOKI

ところ埋蔵文化財センターどきどき

北見市 TEL 0152-54-3167

Kitanodaichi Aquarium

北の大地の水族館

北見市 TEL 0157-45-2223


Kitami Mint Memorial Museum

北見ハッカ記念館

北見市 TEL 0157-23-6200

Kitami Culture Center

北網圏北見文化センター

北見市 TEL 0157-23-6700

Tokoro Ruins Museum

ところ遺跡の館

北見市 TEL 0152-54-3393


Kunneppu History Museum

訓子府歴史館

訓子府町 TEL 0157-47-2121

Oketo Local History Museum

置戸郷土資料館

置戸町 TEL 0157-52-3075

Tubetsu Woodcraft Museum

つべつ木材工芸館

津別町 TEL 0152-76-3335


Bihoro Museum

美幌博物館

美幌町 TEL 0152-72-2160

Bihoro Forestry Museum KITERASU

美幌林業館きてらす

美幌町 TEL 0152-73-2211

Abashiri Prison Museum

博物館網走監獄

網走市 TEL 0152-45-2411


Abasiri City Folk Museum

網走市立郷土博物館

網走市 TEL 0152-43-3090

Moyoro Shell Mound Museum

モヨロ貝塚館

網走市 TEL 0152-43-2508

OKHOTSK Ryu-hyo Museum

オホーツク流氷館

網走市 TEL 0152-43-5951


Hokkaido Museum of Northern Peoples

道立北方民族博物館

網走市 TEL 0152-43-3888



オホーツクの歴史・文化を知る

オホーツクの歴史と文化を知るには博物館や郷土資料館が一番。

郷土の歴史をたずねる

・網走市立郷土博物館(網走市/0152-43-2608)

・紋別市立博物館(紋別市/0158-23-4236)

・北網圏北見文化センター(北見市/0157-23-6700)

・端野歴史民俗資料館(北見市端野/0157-56-2111)

・西興部村郷土館(西興部村/0158-88-5010)

・丸瀬布郷土資料館(遠軽町丸瀬布/0158-47-2466)

・滝上町郷土館(滝上町/0158-29-3499)

・湧別町郷土館(湧別町/01586-6-2229)

北方圏の文化を知る

・道立北方民族博物館(網走市/0152-45-3888)

開拓道路(囚人道路)を知る

・博物館網走監獄(網走市/0152-45-2411)

鉄道を知る

・興部町交通記念複合施設(興部町/01588-2-2131)

・上興部鉄道資料館(西興部村/01588-7-2111)

・滝上駅舎記念館(滝上町/01582-9-2111)

・上湧別町鉄道資料館(上湧別町/01586-2-2111)

・湧別町計呂地交通公園(湧別町/01586-5-2111)

・佐呂間町交通公園(佐呂間町/01587-2-1288)

・卯原内 鉄道記念館(網走市/0152-44-6111)

・交通記念館(美幌町/01527-3-2111)

アイスロード・流氷を知る

・オホーツク流氷館(網走市/0152-43-5951)

・オホーツク流氷科学センター(紋別市/0158-23-5400)

開拓の歴史を知る

・ふるさと館JRY(上湧別町/01586-2-3000)

・美幌農業館・美幌博物館(美幌町/01527-2-2160)

オホーツクの古代遺跡を知る

・モヨロ貝塚(網走市/0152-43-2608)

・ところ遺跡の館(北見市常呂/0152-54-3393)

・白滝郷土館(遠軽町白滝村/01584-8-2963)

・遠軽町埋蔵文化財センター(遠軽町/0158-48-2213)

・斜里町立知床博物館(斜里町/01522-3-1256)

・興部豊野竪穴住居跡(興部町/01588-2-2552)

・オムサロ台地竪穴群(紋別市/01582-3-4236)

・シブノツナイ竪穴住居跡(湧別町/01586-5-3132)

・女満別郷土資料室(大空町女満別/0152-45-2411)


ここでは北海道開拓までの歴史を紹介します。