オホーツク総合振興局管内(旧網走支庁管内)18市町村の観光協会、関係団体、関連企業などが会員となって組織し、管内における観光事業の健全な発達と振興を図ることによって、地域の産業経済の発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。
名 称
◇オホーツク観光連盟
設 立
◇昭和46年6月
所在地
◇北海道網走市北7条西3丁目 オホーツク合同庁舎内
連絡先
電 話 0152-45-1885
ファクシミリ 0152-43-4848
メール
okhotskworld@adagio.ocn.ne.jp
観光連盟組織は、当時の各支庁(14支庁)ごとに社団法人北海道観光連盟(現・北海道観光振興機構)の支部として設置されたのが始まりで、エリア市町村の観光協会が中心会員となって組織されています。初期のころは支庁長(現・総合振興局長)が会長となっていたことから、各地とも事務局は支庁の商工労働課に置いていました。
網走支庁管内観光連盟は、1971年(昭和46年)6月、道内でいち早く社団法人北海道観光連盟網走支部から独立し、創立後はリーフレットやポスターの作成や広域イベントの誕生に関わるなど、オホーツク圏域の観光振興に精力的に取り組んできています。平成17年4月1日に、それまでの「網走支庁管内観光連盟」から「オホーツク圏観光連盟」へと名称変更をし、オホーツク圏域を面としてPRすることに努めてきました。また平成24年4月1日、「オホーツク観光連盟」に名称を変更しています。
役 職 氏 名 所 属
会 長 小澤友基隆 一般社団法人網走市観光協会会長
副会長 辻 好治 一般社団法人北見市観光協会代表理事
副会長 棚橋 一直 株式会社紋別観光振興公社代表取締役社長
副会長 野尻 勝規 特定非営利活動法人知床斜里町観光協会会長
副会長 遠藤 利秀 一般社団法人えんがる町観光協会会長
理 事 宮田 博行 美幌観光物産協会会長
理 事 橘 芳和 一般社団法人小清水町観光協会会長
理 事 宇野利喜生 佐呂間町観光物産協会会長
理 事 中山 登 特定非営利活動法人オホーツク大空町観光協会会長
理 事 佐藤 久哉 特定非営利活動法人津別観光協会会長
理 事 福村 泰司 北見地区バス協会会長
理 事 酒井 純一 湧別町観光協会会長
理 事 田部 敏之 全日本空輸株式会社札幌支店支店長
理 事 村嶋 成人 日本空輸株式会社北見支店支店長
理 事 渡辺 忠 特定非営利活動法人きよさと観光協会会長
監 事 西島 勝司 置戸町観光協会会長
監 事 大原 滿 一般社団法人滝上町観光協会会長
(2020年度~021年度)
オホーツク観光連盟
北海道網走市北7条西3丁目 オホーツク合同庁舎1F
Email: okhotskworld@adagio.ocn.ne.jp
TEL: 0152-45-1885 FAX:0152-43-4848