通り過ぎるにはもったいない街(置戸町)

置戸(おけと)町は、ユニークで大変美しい街だ。「人間ばんば」や「オケクラフト」では全国的にも有名だが、それだけではない。パークゴルフでは14コース126ホールの全国一の規模を誇る「おけとパークゴルフ場」を有し、街中は花で、いたるところが飾られている。やるからには中途半端なことはしないという、置戸町民の心意気を随所に感じることができる。

置戸町民のユニークな気質は、観光パンフレットからも伝わってくる。

 

以下、置戸町観光協会パンフレットより冒頭文を紹介します。

「網走支庁の西南端に位置し、十勝支庁との結び目の役割を担っている。訓子府町、留辺蘂町、陸別町、足寄町、上士幌町に隣接した森と湖の街。人口は約3800人と小世帯だが気分はやんちゃな三男坊。お祭りが好きで、アウトドア遊びに目がなく、『人間ばんば』に命をかけている。置戸の山を駆け回ってワインを作り、クラフト製品までも作り、白花豆を焼酎に変え、オリジナルの酒まで作ってしまう。おまけに街づくりもしようと町並みを変えてしまちゃった。こんなバイタリティがダムも作っておけと湖を誕生させ、温泉までも掘り当て、ただでは起きない根性を発揮。通り過ぎるにはもったいない街。」

オホーツクに来たら置戸町を是非見て欲しいですね。

 

 ■その他の見どころ

人間ばんば

オケクラフト

鹿の子沢

ゆうゆ